生成AIツールを活用して激的な業務効率化にチャレンジ〜実証事業参加事業者募集
令和7年度「観光DX推進による地域活性化モデル実証事業」「生成AIツール実証事業」の参加事業者募集が開始されました。当社(合同会社basicmath)も構成員として参画し、観光業務の効率化と売上向上を支えるAI基盤の開発や生成AIスイート「mitsumonoAI」の提供・運用支援を担当します。募集の詳細・応募は下記をご確認ください
募集概要(抜粋)
- 対象者:福井県内の観光事業者(観光施設・宿泊施設・飲食店・道の駅等)、自治体・DMO・観光協会職員。
- 募集人数:100名
- 参加費:無料
- 実証期間は2025年9月16日〜11月30日(予定)
- 応募締切は2025年9月12日(金)17:00
- 取り組み内容:
- 観光データ基盤「FTAS」のオープンデータ(恐竜博物館の予約状況、県内宿泊予約状況、アンケート分析など)を生成AIが自動分析し、見やすいレポートやプッシュ配信で提供。
- 当社製作の生成AIツール「mitsumonoAI」により、現場の業務効率化や自走的なマーケティング内製化を支援。
当社の役割
- コンソーシアム構成員として、生成AIツールの提供・改善、導入支援、活用ノウハウの共有を一気通貫で担当します。
応募・詳細
▶︎ 募集詳細・応募はこちら(福井県 公式ページ)
生成AI ツールを活用して激的な業務効率化にチャレンジ! 〜生成AIツール実証事業〜|特集|【公式】福井県 観光/旅行サイト | ふくいドットコム
福井県観光DXコンソーシアム(構成団体)では、県内の観光事業者や自治体およびDMO・観光協会職員の方を対象に 「生成AI(※)ツール実証事業」 を行います。この事業では、生成AIツールを活用して、売上アップや業務の効率化につなげることを目指しています…

本実証事業を通じて、当社は観光業界における生成AIの実用性を検証し、地域事業者の皆さまと共に新たな価値を創出してまいります。AI活用に関心のある観光事業者の方は、この機会にぜひご参加ください。
Comments ()